477件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

警察庁自殺統計によると、令和4年の暫定値自殺者数全国で2万1,843名であり、新型コロナウイルス感染症発生前の令和元年比では1,674名増加していることから、自殺原因コロナ禍の影響があると考えられます。  男女別では、男性と比べ、女性自殺者数増加が特筆されます。  また、コロナ禍にあって、年齢別で見れば、20歳代以下の若者が増加傾向にあります。  

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

昨年1年間の暫定値も発表されましたが、昨年と比べ、認知件数は101件から206件へと105件も増加しており、被害総額は約4億3,000万円余と、昨年と比べると増加しています。その206件のうち、87件の特殊詐欺手口が、いわゆるキャッシュカード型と呼ばれるものです。本当に十二分に注意をし続けていただきたいと思います。 加えて、詐欺グループからの連絡手段は、自宅の固定電話が一番多いとのことです。

富山県議会 2022-11-25 令和4年教育警務委員会 開催日: 2022-11-25

一方、本年における警察相談受理件数につきましては、暫定値ではありますが、10月末現在1万4,309件で、昨年同期と比較しまして836件増加している状況です。  本年は、電話等による架空請求等に関する相談、それから不正アクセス等に関する相談、それから泥酔者高齢者保護等に関する相談増加している状況にあります。  

群馬県議会 2022-10-03 令和 4年第3回定例会健康福祉常任委員会(生活こども部関係)-10月03日-01号

今年度は9月28日現在の暫定値であるが、18件で前年同期の7件と比べて増加している。 ◆酒井宏明 委員   この霊感商法を含む開運商法についてということであるが、この事件をきっかけとして増えているということは確かだと思うが、消費者庁も、統一協会ということで全国的な件数相談が7月は57件、8月は98件、9月は123件とだんだん増えてきている。

長野県議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議-09月30日-04号

本年においても、暫定値ではありますが、8月末現在、前年同期比34人減の58人となっており、減少傾向が続いております。  次に、少年再犯者率についてお答えいたします。  刑法犯少年のうち再犯者の占める比率は、ここ数年、20%台前半から30%前後で推移している状況でございます。令和3年は前年を6ポイント下回る22.8%でした。

奈良県議会 2022-06-24 06月24日-04号

また、今年に入り、1月から4月までの4か月間の暫定値も発表されました。昨年の同時期と比べ、認知件数は41件から59件と18件増加していますが、被害総額は約1億3,200万円と、昨年と比べますと若干減少しています。 その59件のうち、33件の特殊詐欺手口が、いわゆる還付金詐欺です。その還付金詐欺手口が県民だより奈良に、分かりやすく漫画で示されていました。改めて確認します。 

群馬県議会 2022-06-07 令和 4年第2回定例会環境農林常任委員会(農政部関係)−06月07日-01号

令和3年度末において、エコファーマー制度は、認定者延べ人数目標6,120人に対し6,047人、特別栽培農産物認証は、認証数目標200者に対し暫定値で125者、有機JAS認証は、農家戸数目標87戸に対し82戸となっている。目標に若干届かず、ここ10年間は横ばいの状況であり、今後、どのようにして目標を達成していくかが課題であると認識している。

愛知県議会 2022-03-14 令和4年福祉医療委員会 本文 開催日: 2022-03-14

しかしながら、新型コロナウイルス感染症感染拡大が始まった2020年は増加に転じ、2019年より110人増の1,172人、昨年は暫定値であるが、2020年より16人増の1,188人である。  2020年は男女共自殺者増加しているが、特に女性増加が顕著であった。この傾向全国的にも同様で、前年と比較した女性自殺者増加率は、全国で15.4パーセント、本県では21.5パーセントであった。